自分の居場所はここじゃないと感じることがありますか?
私が海外生活を始めた時の気持ちは、長く辛かった国際遠距離恋愛がようやく終わった!というホッとした気持ちと、これからずっと一緒に生活できる嬉しさで満ち溢れていました。
しかし、海外生活も6年目に入り過去を振り返ってみると、幸せな気持ちと同時に、心のどこかで常に「自分の居場所はここじゃない」と感じている自分がいました。
この違和感、どうしたらいいんだろう。
ここが居場所じゃないならどこなんだろう?
居場所ってどうやって見つけるの?
そんな疑問がいつも頭の中をぐるぐるしていました。
そこで今回は、
をお伝えします。
この3つのことを知ってから、立ち止まっていた自分から一歩前に進めました。
あなたも自分の居場所を見つけるための最初の一歩が進めるようになるはずです。参考にしてみてください。
自分の居場所を見つけるために知っておくべきこと
自分の居場所はここじゃないと感じる理由は何?
私の場合はこれらです。
- 住居環境(道路沿いで騒音)
- 生活が不便(医療や役所のシステムが複雑)
- 治安面
- 自然が少ない
- 自分の能力が発揮できる環境じゃない
- やりたいことがあっても環境的に難しい
あなたが自分の居場所はここじゃないと思う理由は何ですか?
理由をはっきりさせることで、居場所を見つけるためのヒントになります。
自分の居場所は自分で作れる
自分の居場所は「自分」で作れるということ。
私はこれが分かっていなかったんです、、、
内向的な性格ですが行動力はある方で、今までの人生も自分がやりたいと思ったことをしてきました。
もちろん国際結婚も海外移住も自分の意思で決めたことです。
しかし結婚して移住してからは、主人と一緒に生活するためにここに来たんだ。
だから私はここにいなきゃいけない。
主人の状況や環境に変化がなければ私は動けない。と、いつの間にか「主人次第」の待ちの体制になっていました。
さらには、ここは自分の居場所じゃないと感じているけど、あなたがいるから私はそんな気持ちを持ちながらも我慢して生活しているんだー!と恩着せがましく愚痴っていました。
今思うと重たすぎる妻です
誰かと生活を共にしている以上、ひとりの時と同じような自由はないのは当然ですが、周りの状況や環境のせいで今の場所から動けないと考えるのではなく、自分で自分の居場所は作れるということをまず頭のすみっこに置いておいてください。
居場所を作るためには自分の人生・生活で何を優先するのかを明確に
自分の居場所はここじゃないと感じる理由を書き出して私が思ったこと。
書き出した理由を全てクリアできるところ=私の居場所=引っ越し!!
この一択。
主人は仕事があるので動けません。じゃ私ひとり引っ越ししてそれが私の居場所なのか?
そうじゃない!!そこでようやく私は気づきました。
居場所を見つけるのは自分の人生や生活で絶対的に優先するもの・ひと・ことを明確にしてから。
(私の場合)
- 主人と生活を共にする
- 主人が今の仕事を続けられる
この2つは私にとって絶対。
いくら今の自分の居場所に違和感をもっているといっても、この2つがなくなってしまっては元も子もないということに気付いてハッとしました。
あなたの人生・生活で優先するもの・ひと・ことは何ですか?
自分の居場所の見つけ方
自分が優先するもの・ひと・ことがある条件下で自分の居場所がここじゃないと感じる理由をクリアするために今できることを考えてみる。探してみる。そしてやってみる。
実は私の場合のやってみる=このブログでした。
今の環境は変えられないけど、ブログで誰かに必要とされるようになれたらいつかそこが自分の居場所になるかもしれないなと。
環境面は、引っ越しは無理でも、家から離れてリフレッシュする時間を増やせばいいかなと思うようになりました。
そのためにはお金も必要だ→収入→何ができる→…という感じで考えています。
まとめ
自分の居場所を見つけるために知っておくべきこと
- なぜ自分の居場所はここじゃないと感じるのか?
- 自分の居場所は自分で作れる
- 居場所を作るためには自分の人生・生活で優先するものひとことを明確にする必要がある
居場所を見つけたいと思ったら
自分が優先するもの・ひと・ことがある条件下で自分の居場所がここじゃないと感じる理由をクリアするために今できることを考えてみる。探してみる。そしてやってみる。
小さな行動でもやってみると必ず気づきがあるはずです!